いなり寿司 みやび 門前店について
江戸総鎮守、神田明神男坂下に佇む「いなり寿司 みやび 門前店」。ここ外神田2丁目は、江戸城内の料理を司った「御台所御賄方」の武家屋敷があったことから、「神田御台所町」と呼ばれていました。発祥地のそんな歴史もあり、弊社では「江戸の味、粋なお弁当」を標榜し、高級弁当の製造販売をして参りましたが、おかげ様でまもなく半世紀を迎える運びとなりました。有難いことに現在では、江戸の味を代表するお弁当として様々な商業施設様から出店のご依頼を頂戴し、都内及び近郊と札幌の有名百貨店様や東京駅・歌舞伎座様等でお弁当を販売させて頂いております。
また各有名ホテル様の宴会場を利用したランチョンセミナー等でお客様にご提供するお弁当も、数多くのご注文を頂戴しております。
例えば税別3,300円のお弁当2,100個、2,300円のお弁当6,200個といったご発注を賜り、お届けしております。ホテル様向け事業では学会が3日間続くことも多いため、弊社では現在和食だけでなく、和洋中総てのニーズにお応えできるよう、洋食や中華のシェフも社員として招へいし、各種ご要望にご対応させていただいております。
弊社商品の「見て美しい」「食べておいしい」という特徴については、以下のこだわりがございます。
①容器…「見て美しい」という部分を支える重要な要素となっているのが、お弁当容器です。オリジナルの紙製パッケージは、捨ててしまうのが勿体無いという お声を頂戴するほど。箔押しを施した豪華なものから、紙製ならではのポップなデザインのものまで、色々なパッケージを次々にリリースしています。
②食材…「食べておいしい」を支えているこだわりの一つが、全国各地の厳選食材です。社長自ら全国各地を訪ね歩き、現地で生産者に直接お会いして、美味食材を仕入れています。
Copyright © 2022 Miyabi Corporation. All Rights Reserved.